![]() |
今回は、ミニバラ苗3つを 丸型プランターに寄せ植えます。 (H16-4) 鉢は深い方が良いでしょう。 花と野菜のオリジナルの土 (23g1029円)の土を使います。 あと、植えるときの元肥として “元肥育ちBB”を用意しました。 |
![]() |
鉢底石を敷きます。 鉢底からこぶしひとつ分くらいの高さ まで入れます。こうすると、水はけが 良くなります。 植えるときの元肥として “元肥育ちBB”をひと握り混ぜ ます。 |
![]() |
“花苗そだち”は土の表面部分で 軽く混ぜます。 |
![]() |
植え替えます。 根をくずさずに、土に穴を掘って そのまま植えてください。 複数株植えるときは、鉢の真ん中に スペースと空けて、苗を縁近くに 植えると良いでしょう。 |
![]() |
土はあまり入れすぎてはいけません。 元の苗の面が少し出るくらいに土を 入れておくのがベストです。 土を入れたら水をあげてください。 週に一回、液体肥料をうすめて あげると花つきが良くなります。 |
![]() |
夕日に映えます。 |
![]() |
9月初旬の撮影です。今年は猛暑でおまけに西日の当たるコンクリートの上に置いていたにもかかわらず、葉先も痛まず(根ぐされがしない)夏を越せました。上の写真に比べて予想以上に育ちました。 これはやはり、土のチカラでしょう。 これから涼しくなるので、花付が楽しみです 花がピンク色なのは暑さで色があせているからです。 |