花と緑のグリーンライフ
店長の野菜育成日記
●プランターでキャベツを育てました●
![]() |
どちらもキャベツの苗ですが、 左は当店で用意した9cmポットの苗 右は市販の7.5cmポットの苗です。 |
![]() |
ポットが大きいと土が多く、根をはる スペースが広いので、丈夫な苗が 育ちます。 ご覧のとおり、株の大きさ・根の 具合など、すでに苗の時点で差は 明らかです。 |
![]() |
プランターに植えます。 良質の土をたっぷり入れ、ポット から抜き出し、苗の根をくずさずに 植えてください。 植え終わったら水をあげます。 今回は、短辺25cm×長辺65cm× 深さ30cmのプランターです。 |
![]() |
大きくなるとスペースがなくなるので 出来るだけプランターの真ん中を 空けて植えておきます。 この写真は植えてからしばらく 経ったものです。 |
![]() |
かなり育ってきました。 左が当店の9cmポット、右が 市販の7.5cmポットのものです。 株の大きさ、葉の数・大きさの 違いがはっきりとわかります。 上の写真と比べていただくと、 実際に植えるときにスペースが どのくらい必要か、参考になるの ではないでしょうか。 |
![]() |
ちなみに、上の写真の株の比較です 軸の太さ、葉の付き方などの違いが 分かります。 |
![]() |
さて、キャベツが出来上がりました。 左が当店の苗、右が市販の苗です。 玉の大きさ・葉の量が全然違います 今回は年末多忙のため、ほとんど 手入れをしていませんでした。 しっかり手入れをしてやれば、もっと 立派なキャベツが出来るはずです。 安全性に間違いはなく、そして 本来の味が楽しめるキャベツ作り。 お手軽です。 ぜひ挑戦してみてください。 終わり |