![]() |
8/8 秋植えジャガイモが入荷してきました 春のジャガイモはサイズがLL〜Mまで 分別されて販売しているので大きい イモは2〜4分割に切り分けて植え付け します 秋ジャガは植える時期が暑いので腐り 切らを防ぐため切らずに植えるのが 良いとされていますが春イモと違い サイズが分別されていないことが多い ためです |
![]() |
8/29 上の画像は入荷したてのため芽が 出ていませんが明るい涼しい場所に 置いておくとこのように芽が出てきます 芽を出させることを 「芽だし」と言います 芽だしをしないでいきなり植えると暑い 土の中で芽が出るまでに腐りやすい です |
![]() |
同日 切り分けたようす 小さいイモは切らずにおきます |
![]() |
同日 切り分けたあとはジャガイモシリカ等 を付けて明るく涼しい場所で切り口を 乾かします 10日から2週間たつと植え付け適期 となります 腐敗するということは切り口から雑菌 が入って腐るので切り口が薄皮が 張るようになると腐りにくくなります |
![]() |
12/12 霜が降りてジャガイモの葉や茎が 枯れたので掘り出します |